red and black street sign
カテゴリー:

小さな制作事務所の良いところ。Studio113を選ぶ3つのメリット

私たちは現在、トップページにも書いてあるとおり、夫婦2人体制でお仕事をしております🧑🏻👩🏻

そんな小さな制作事務所『Studio113』と一緒に仕事をすると何が良いのか。今回は、制作会社ではなく私たちのような小さな制作事務所を選ぶことのメリットをお伝えします。一貫した品質の提供、小規模ならではの柔軟な対応力、そして高いコストパフォーマンスという3点に絞って、具体的に説明していきます。

制作会社を選ぶメリットももちろんあるのですが、もしこの記事を読んで、小規模な『Studio113』っていうところも良さそうだな〜、と思っていただけたならこれほど嬉しい事はありません。些細なことでもOKですので、なんでもお気軽にお問い合わせください。

制作の価値観はここに書いてあります。よろしければこちらも合わせてご覧ください。

1. 専任担当者による一貫性のあるクオリティ

person writing on white paper

オンラインでのやり取りが主流になろうとも、結局は人と人。Studio113では、プロジェクトの始めから終わりまで一人の担当者が責任を持って完遂します。

夫婦2人しかいないので当たり前のお話ではあるのですが、大規模な組織になればなるほど、多くの異なる担当者が関わり、コミュニケーションの齟齬やプロジェクトの方向性のぶれが生じがちです。

「いやいや、大きな組織でも引継書などで情報は共有できているでしょ」と思われるかもしれませんが、それでもニュアンス的な部分が伝わっていなかったり、引き継ぎ漏れがあったりと、そんなことを確認しながらものごとを進めるのはちょっと煩わしいと思いませんか?

Studio113であれば、そういった心配はゼロです。

担当が必ず1人と決まっていれば、要望や変更点を繰り返し説明する必要がないですし、何度もやりとりを繰り返す中で、お客様の目指す方向性が共有でき、少ない指示でより優れた解決法を提供することも可能になります。実際にお客さまによっては二言三言で「チラシやLPを作ってください」というご依頼を受けることもあります。そんなことができるのも、長い間やり取りを繰り返してできた知識の積み重ねがあるからです。(裏を返せば最初はしっかりヒアリングする必要があります。)

プロジェクトが大規模で、担当者が変わることも運用に組み込む必要がある場合は別ですが、小中規模の事業運営にはフットワークが大事。そんな時に同じ担当者で、且つ今までの実績が積み重なっていれば、多少は安心してご依頼いただけるのではないでしょうか。

2. 小規模ならではの柔軟性

close up photography of driftwood near sea

1番目にご紹介したメリットとも関連するのですが、私たちのような小規模な制作事務所にはフリーランス特有の柔軟性があります。これは意思決定ルートが短い(ほぼ1人で完結)ため、お客様のニーズに即座に対応できること。組織ルールの縛りがないため、プロジェクトに対する個別の対応を自由に変更できること、という2つの点で優位性があります。

連絡方法一つとってみても、大きな組織であれば決められたチャットツールを使用しなければいけない事が多い中、Studio113はFacebookのメッセンジャーでも良いですし、LINEでもOKです。もちろんメールでも。お客さまのやりとりしやすい方法で大丈夫です。「連絡が面倒だから後にしよう」となるのが一番無駄な時間ですよね。

LINEで「急に◯◯が必要になったのですが空いてますか?」そんな感じでお気軽にご連絡ください。

営業時間内であれば、気付き次第すぐにご返信差し上げます。もし営業時間外であっても、急を要するメッセージであれば、できる限り対応します。もちろん少人数のため、急ぎの仕事など力技でできる物量は限られていますが、対応可否の判断はすぐにできます。限られた時間の中では意思決定のスピードも重要です。

3. コストパフォーマンスの高さ

white and yellow computer keyboard

小規模制作事務所での最大の利点の一つは、コストパフォーマンスの高さです。具体的には営業スタッフや管理職がいないため、それにかかる中間マージンがかかりません。

一例にはなりますが、制作費というのは以下のように計算されます。

制作費 = 制作に関わる原価(人件費、ライティング費など) ✕ ディレクション費 ✕ 営業費

お客様に提出する見積書に『営業費』という項目を入れる事はあまり無いと思いますが、実際はどこかの項目に営業スタッフの人件費分が含まれているハズです。例えば営業スタッフとディレクターが2人で打ち合わせに参加するのであれば、人件費が2人分かかるのは容易に想像できると思います。

もちろん営業という仕事もすごく大事なお仕事なのですが、限られたプロジェクト予算、せっかくなら効率的に使った方が良いですよね。私たちは、与えられたすべての予算を制作にかかる費用として投資することができます。もし予算があまれば、その分を広告予算として回すこともできるかもしれません。これはお客様にとっては大きなメリットになります。

まとめ

今回は、私たち『Studio113』を選ぶことのメリットを3つお話しました。

  • 専任担当者による一貫性のあるクオリティ
  • 小規模ならではの柔軟性
  • 高いコストパフォーマンス

これら、実は特別なことは言っていません。正直なところフリーランスや小規模の会社であればどこでも当てはまることです。ではなぜわざわざこの記事にまとめたかと言うと、結局一番言いたかったのは最初に書いた「結局は人と人。」という部分です。せっかく一緒にお仕事をするなら、お互いを理解しあった上で進めた方が良いですよね。

最近は初期費用を抑えられるテンプレートサービスがたくさんあります。さらには今後AIなどを活用した制作も一般的になっていくと思われます。それでも人同士の対話はなくなりません。どんな手段であろうと、私たちは誠実に対応させていただきます。

お客様の要望を聞き、エンドクライアント(お客様の顧客)のことを思い浮かべながら、コンテンツを一緒に作っていく。結果が出なければまた一緒に考える。そんな人と人のやりとりを大事にしながら、その上で楽しく仕事ができれば最高です。

もし、こんな私たちに共感していただけたら、お気軽にご相談いただけると嬉しいです✨